保護者会・保育園・学童保育・労働組合・団体アピール
「儲ける保育」「売る保育」「買う保育」の
「子ども・子育て新システム」私たちは反対します
どの子も健康にすくすくと育ってほしい
どの子も自分の可能性を精一杯広げていってほしい
どの子もやわらかい心をもったやさしい大人に育ってほしい
子ども達の輝く笑顔は未来への希望です
大人や社会全体の愛情をたっぷり注がれて、大きくのびやかに未来に向かって育てたい!
時間も手間もお金もかかる…子育てだから、ゆっくりゆったりみんなで歩みたい
私たちの願いは共通です
「効率的に!効果的に!」と追いたてられて心がささくれだちそうな毎日だから、
「子ども達にメイッパイの社会の愛情を注ごう」と大きな声で言いたい!
政府がすすめる「子ども・子育て新ステム」は、少子化対策・待機児解消といいながら、保育や子育てを国の責任から、個人の責任へ、そして「儲ける保育」「売る保育」「買う保育」と変えてしまうものです。多様な運営主体が参入することで多様な保育ニーズに対応し、量的にも保育の場を確保できるといっています。
しかし、延長保育や夜間保育・一時保育・病後児保育・休日保育なども今の制度で十分、拡充できます。保育所が足りないのは今の制度が足かせになっているわけではありません。保育や教育、学童保育に十分な予算をつけず、安上がりの政策を続けてきたからです。OECD(経済協力開発機構・加盟30カ国)の報告によると日本政府の教育費の財政負担は、加盟国の下から2番目です。特に就学前と大学生の子育て、教育費の家庭負担は飛びぬけて高く、全教育費の家庭負担割合は世帯収入の34.1%で、ワースト2という状況です。
現在の保育制度は、どの子にも保護者の経済状況に関係なく一定水準以上の保育を保障しています。保育所や幼稚園・学童保育は子育て困難な状況に対して様々な支援をしています。
しかし新システムでは保護者の就労時間などを基準にした保育時間となることで、利用時間がバラバラになり、集団での生活や遊びは困難になります。時間刻みの保育では保育所が預かるだけの施設となります。子ども達は生活やあそび、とりくみ、行事のなかで仲間と一緒にやりきった充実感を味わうことなく、保育者は専門性を発揮できず、保護者はさらに孤立した子育てとなり子育て不安が深刻になります。
新システムは子ども達の発達を保障しないばかりか、子ども達の育ちに格差と差別を生み出し、保育も子育て支援もお金次第になってしまいます。子どもは次の社会の担い手です。児童福祉法第2条「国及び地方公共団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やか育成する責任を負う」を守り、だれも何も心配することなく、子ども産み育てられ、働き続けられる社会を実現することこそ少子化問題を解決します。
だから私たちは、「子ども・子育て新システム」に反対します。
賛同リスト
地域 | 団体名 | |
---|---|---|
1 | 寝屋川市 | 寝屋川市立 さくら保育所 |
2 | 堺市 | あおば福祉会分会 おおぞら保育園班 |
3 | 東大阪市 | 石切保育所 父母の会 |
4 | 枚方市 | 枚方たんぽぽ保育園 |
5 | 東大阪市 | どんぐり保育園 保護者会 |
6 | 交野市 | 妙見坂児童会 父母会 |
7 | 茨木市 | 春日丘小学童 のんびり教室 保護者会 |
8 | 茨木市 | 畑田小学童 竹の子教室 保護者会 |
9 | 吹田市 | 吹田南小学童 つくし学級 保護者会 |
10 | 茨木市 | 春日小童 ひまわり教室 保護者会 |
11 | 羽曳野市 | 高鷲保育園 保護者会 |
12 | 羽曳野市 | 福保労 高鷲保育園班 |
13 | 羽曳野市 | 社会福祉法人大阪福祉事業財団 高鷲保育園 |
14 | 寝屋川市 | こっこ保育園 父母の会 |
15 | 寝屋川市 | たんぽぽ保育所 |
16 | 東大阪市 | 社会福祉法人 どんぐり福祉会 |
17 | 東大阪市 | 社会福祉法人 どんぐり福祉会 どんぐり保育園 |
18 | 東大阪市 | 福祉保育労大阪地本 どんぐり福祉会分会 |
19 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 |
20 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合病院支部 |
21 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合現業支部 |
22 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合 |
23 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 第4保育所分会 |
24 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 第2保育所分会 |
25 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 第3保育所分会 |
26 | 藤井寺市 | 藤井寺市保育運動連絡会 |
27 | 寝屋川市 | ひなぎく保育所 父母の会 |
28 | 大阪市 | 大阪市役所労働組合福祉保育支部 北大阪分会 |
29 | 大阪市 | 大阪市役所労働組合福祉保育支部 西南分会 |
30 | 枚方市 | 福祉保育労 枚方たんぽぽ保育園班 |
31 | 東大阪市 | ポッポ第2保育園 保護者会 |
32 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 西山田保育園分会 |
33 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合 吹一保育園分会 |
34 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 片山保育園分会 |
35 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 吹田保育園分会 |
36 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 南保育園分会 |
37 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 岸部保育園分会 |
38 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 山三保育園分会 |
39 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 垂水保育園分会 |
40 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 山田保育園分会 |
41 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 わかたけ園分会 |
42 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 ことぶき保育園分会 |
43 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 東保育園分会 |
44 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 北千里保育園分会 |
45 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 千里山保育所分会 |
46 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 南千里保育園分会 |
47 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 杉の子保育園分会 |
48 | 堺市 | 新金岡センター保育園 保護者会 |
49 | 豊中市 | あおば福祉会分会 おひさま保育園班 |
50 | 寝屋川市 | さくら保育所 父母の会 |
51 | 堺市 | あおば福祉会分会 |
52 | 堺市 | あおば福祉会分会 新金岡センター保育園班 |
53 | 四条畷市 | 福祉保育労働組合 畷たんぽぽ保育園班 |
54 | 大阪市 | のぎく保育園 |
55 | 大阪市 | 学童保育パオちゃん 保護者会 |
56 | 大阪市 | こりす学童クラブ 保護者会 |
57 | 大阪市 | 城東学童保育連絡協議会 |
58 | 大阪市 | 全国福祉労働組合大阪地方本部 こぐま保育園分会 |
59 | 東大阪市 | 東大阪市立鴻池保育所 父母の会 |
60 | 交野市 | 倉治児童会 保護者会 |
61 | 交野市 | 交野児童会 保護者会 |
62 | 岸和田市 | 城北保育所 |
63 | 豊中市 | 豊中保育運動連絡会 |
64 | 茨木市 | 東小学校学童保育 こばと教室 保護者会 |
65 | 東大阪市 | 東大阪市職員労働組合保育所支部 鴻池分会 |
66 | 堺市 | 堺保育運動連絡会 |
67 | 大阪市 | 太子橋わくわく学童保育 保護者会 |
68 | 大阪市 | 太子橋なかよし学童保育 保護者会 |
69 | 吹田市 | いずみ保育園分会 |
70 | 吹田市 | 片山保育園 父母の会 |
71 | 吹田市 | 岸部保育園 保護者会 |
72 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 藤白台保育園分会 |
73 | 東大阪市 | 東大阪市職員労働組合保育所支部 金岡分会 |
74 | 吹田市 | 仲よし学級 保護者会 |
75 | 東大阪市 | 東大阪市職員労働組合保育所支部 長瀬子育て支援センター分会 |
76 | 大阪市 | 此花保育運動連絡会 |
77 | 吹田市 | こばと保育園 |
78 | 寝屋川市 | コスモス保育所班 |
79 | 交野市 | 長宝寺児童会 父母会 |
80 | 岸和田市 | 中央保育所 |
81 | 吹田市 | 吹田第三メダカ学童 |
82 | 大阪市 | あすなろ学童クラブ 保護者会 |
83 | 寝屋川市 | 国松緑丘小学校留守家庭児童会 |
84 | 茨木市 | 穂積たんぽぽ教室育成会 保護者会 |
85 | 吹田市 | 吹二小学校 なかよし学級 保護者会 |
86 | 大阪市 | 鴨野西つばめ学童クラブ 保護者会 |
87 | 大阪市 | 西淀川保育運動連絡会 |
88 | 熊取町 | 中央学童 保護者会 |
89 | 熊取町 | 熊取南学童 保護者会 |
90 | 熊取町 | 熊取西学童 どろんこクラブ 保護者会 |
91 | 熊取町 | 熊取西学童 しぜんむらクラブ保護者会 |
92 | 熊取町 | 熊取北学童 やんちゃクラブ保護者会 |
93 | 熊取町 | 熊取北学童 わるがきクラブ保護者会 |
94 | 熊取町 | 熊取東学童保育所 保護者会 |
95 | 熊取町 | 熊取学童保育指導員会 |
96 | 熊取町 | NPO熊取こどもとおとなのネットワーク |
97 | 熊取町 | 熊取学童保育所指導員労働組合 |
98 | 大阪市 | つくしんぼ保育園 保護者会 |
99 | 泉佐野市 | 長南保育所 保護者会 |
100 | 羽曳野市 | 職員労働組合保育所支部 向野保育園 職場委員会 |
101 | 羽曳野市 | 職員労働組合保育園支部 島泉保育園 職場委員会 |
102 | 羽曳野市 | 職員労働組合保育所支部 はびきの保育園 職場委員会 |
103 | 羽曳野市 | 職員労働組合保育園支部 軽里保育園 職場委員会 |
104 | 吹田市 | 山田保育園保護者会 |
105 | 吹田市 | 吹六保育園 保護者会 |
106 | 吹田市 | 西山田保育園 保護者会 |
107 | 吹田市 | 吹田市立東保育園 保護者会 |
108 | 吹田市 | 吹田保育園 保護者会 |
109 | 吹田市 | 山三保育園 保護者会 |
110 | 吹田市 | 垂水保育園 父母の会 |
111 | 吹田市 | 吹田市職員労働組合保育所支部 吹六保育園分会 |
112 | 岸和田市 | 修斉保育所 保護者会 |
113 | 大阪市 | みどり保育園 |
114 | 大阪市 | みどり保育園 保護者会 |
115 | 泉佐野市 | 泉佐野市職員労働組合 |
116 | 吹田市 | 吹六小学校 くさぶえ学級 保護者会 |
117 | 寝屋川市 | なでしこ保育園 父母の会 |
118 | 豊中市 | 豊中市職員労働組合保育所部会 |
119 | 八尾市 | 八尾市職員労働組合保育所支部 堤保育所分会 |
120 | 岸和田市 | 桜台保育所 保護者会 |
121 | 八尾市 | 八尾市職員労働組合保育所支部 いちょう学園分会 |
122 | 八尾市 | 弓削保育所 保護者会 |
123 | 大阪市 | らいおん学童クラブ 父母会 |
124 | 富田林市 | 新堂学童 保護者会 |
125 | 岸和田市 | 山直北保育所 保護者会 |
126 | 大阪市 | 子ども全国交歓会 関西実行委員会 |
127 | 吹田市 | 桃山台育成室 ももぐみ学級 父母会 |
128 | 寝屋川市 | しらゆり保育所 |
129 | 寝屋川市 | 五小学童 保護者会 |
130 | 泉佐野市 | 羽倉崎保育所 保護者会 |
131 | 大東市 | 大東市職員労働組合保育部 |
132 | 泉佐野市 | 泉佐野保育所 保護者会 |
133 | 吹田市 | 吹一あおぞら学級 保護者会 |
134 | 寝屋川市 | たちばな保育園 保護者会 |
135 | 泉佐野市 | 泉佐野市職員労働組合保育所支部 |
136 | 富田林市 | 久野喜台学童保護者会 |
137 | 大阪市 | てんとう虫クラブ 父母会 |
138 | 大阪市 | 大正なかよし学童 父母会 |
139 | 大阪市 | 第一青空学童保育所 父母会 |
140 | 大阪市 | 西成区学童保育所連絡協議会 |
141 | 大阪市 | 第2青空学童保育所 父母会 |
142 | 大阪市 | 学童保育所指導員労組西成分会 |
143 | 大阪市 | 西成地域労組なかま |
144 | 大阪市 | 西成浪速労連 |
145 | 大阪市 | 病児保育まつぼっくり |
146 | 大阪市 | 西成民主診療所 |
147 | 大阪市 | ケアプランセンターさくら |
148 | 大阪市 | 西成民主診療所デイケア室 |
149 | 大阪市 | ヘルパーステーションわかば |
150 | 大阪市 | 訪問介護ステーションレインボー |
151 | 大阪市 | 地域密着型デイサービスひなたぼっこ |
152 | 大阪市 | 西成医療生活協同組合天下茶屋デイサービスセンターつれづれの里 |
153 | 岸和田市 | 千喜利保育所 |
154 | 大阪市 | ケアプランセンターみつじま |
155 | 東大阪市 | 社会福祉法人ポッポ福祉会 |
156 | 東大阪市 | 社会福祉法人ポッポ福祉会ポッポ第2保育園 |
157 | 富田林市 | 新日本婦人の会 富田林支部 |
158 | 富田林市 | 子どもの権利要求実現富田林市民決行委員会 |
159 | 富田林市 | 富田林保育運動連絡会 |
160 | 富田林市 | ともっち保育園 保護者 |
161 | 富田林市 | 彼方保育園 保護者会 |
162 | 富田林市 | 金岡保育園 保護者会 |
163 | 富田林市 | 富田林保育園 |
164 | 富田林市 | 金岡東保育園 保護者会 |
165 | 富田林市 | 大伴保育園 保護者会 |
166 | 富田林市 | ともっち保育園 |
167 | 富田林市 | 若葉保育園 職場委員会 |
168 | 富田林市 | 保育所支部 |
169 | 富田林市 | 大伴保育園 職場委員会 |
170 | 富田林市 | 彼方保育園 職場委員会 |
171 | 富田林市 | 金岡東保育園 職場委員会 |
172 | 富田林市 | 富田林保育園 |
173 | 富田林市 | 富田林市職員労働組合 みどり保育園 職場委員会 |
174 | 茨木市 | 全国福祉労働組合 |
175 | 吹田市 | 江坂大池小学校 保護者会 |
176 | 茨木市 | 水尾保育園 |
177 | 八尾市 | 職員労働組合保育所支部 西郡保育所分会 |
178 | 八尾市 | たんぽぽ共同保育所 |
179 | 八尾市 | 職員労働組合保育所支部 亀井保育所分会 |
180 | 八尾市 | 職員労働組合保育所支部 龍華保育園内ひきつぎ職員分会 |
181 | 八尾市 | 職員労働組合保育所支部 山本南保育所分会 |
182 | 富田林市 | 富田林市職員労働組合保育所支部 |
183 | 富田林市 | 要求とまちづくり富田林実行委員会 |
184 | 富田林市 | 富田林市職員労働組合 |
185 | 泉大津市 | 宇多保育所 保護者会 |
186 | 泉大津市 | 上条保育所 |
187 | 泉大津市 | 条東保育所 |
188 | 泉大津市 | 戎保育所 保護者会 |
189 | 泉大津市 | 要保育所 保護者会 |
190 | 泉大津市 | 市職員労働組合 |
191 | 泉大津市 | 泉大津市職員労働組合 臨時・非常勤評議会 |
192 | 泉大津市 | 保育所保護者会連絡協議会 |
193 | 泉大津市 | 泉大津の保育をみんなでよくする会 |
194 | 泉大津市 | 新日本婦人の会 泉大津支部 |
195 | 泉大津市 | 新日本婦人の会 穴師班 |
196 | 泉大津市 | 泉大津 手をつなぐ親の会 |
197 | 泉大津市 | いずみおおつの財政を考える市民の会 |
198 | 泉大津市 | 日本共産党泉大津・上条東後援会 |
199 | 八尾市 | 八尾保育運動連絡会 |
200 | 八尾市 | 八尾市立末広保育所 父母の会 |
201 | 岸和田市 | 大宮保育所 保護者会 |
202 | 吹田市 | ほしのこ学級 保護者会 |
203 | 茨木市 | 水尾保育園 保護者会 |
204 | 岸和田市 | 岸和田社会保障推進協議会 |
205 | 高槻市 | 高槻市役所労働組合 |
206 | 高槻市 | 高槻市役所労働組合婦人部 |
207 | 高槻市 | 高槻市役所労働組合保育所部会 |
208 | 泉佐野市 | みどり保育所 保護者会 |
209 | 吹田市 | 北千里保育園 保護者会 |
210 | 堺市 | 堺市立英彰保育所 保護者会 |
211 | 守口市 | もりぐち児童クラブ寺方 保護者会 |
212 | 守口市 | 守口学童クラブもりのいえ 保護者会 |
213 | 守口市 | 大阪労連北河内地区協議会 女性部 |
214 | 守口市 | 北河内地域医療の充実をめざす懇談会 |
215 | 守口市 | 佐太児童クラブ 保護者会 |
216 | 守口市 | 金田児童クラブ 保護者会 |
217 | 守口市 | 北河内春闘懇談会 |
218 | 守口市 | 八雲児童クラブ 保護者会 |
219 | 守口市 | 大阪労連北河内地区協議会 |
220 | 守口市 | 北河内地区協共済会 |
221 | 守口市 | 大阪労働者友の会 北河内支所 |
222 | 守口市 | 北河内合同労組 |
223 | 守口市 | 労働者のいのちと健康を守る北河内センター |
224 | 枚方市 | 関西医科大学労働組合 枚方病院支部 |
225 | 守口市 | 八雲東児童クラブ ひまわり保護者会 |
226 | 守口市 | 橋波なかよし会 保護者会 |
227 | 守口市 | 守口児童クラブ錦なかよし 保護者会 |
228 | 寝屋川市 | 関西医科大学労働組合 香里園病院支部 |
229 | 守口市 | 大阪労連北河内地区協議会 青年部 |
230 | 守口市 | 北河内高校生の就職を考える会 |
231 | 守口市 | 北河内地区協パート・臨職部会 |
232 | 守口市 | 関西医科大学労働組合 |
233 | 守口市 | 関西医科大学労働組合 滝井病院支部 |
234 | 守口市 | 大久保学童 保護者会 |
235 | 守口市 | 藤岡なかよしクラブ 保護者会 |
236 | 堺市 | 麦の子保育園 保護者会 |
237 | 茨木市 | 稲穂福祉会分会 ほづみ班 |
238 | 堺市 | 福保労コスモス分会 いづみ班 |
239 | 寝屋川市 | 和光小学童 父母の会 |
240 | 藤井寺市 | 第6保育所 父母の会 |
241 | 藤井寺市 | 第4保育所 父母の会 |
242 | 藤井寺市 | 第1保育所 父母の会 |
243 | 高槻市 | 高槻市非常勤・パート労働組合 |
244 | 泉佐野市 | 佐野台保育所 保護者会 |
245 | 堺市 | 錦西保育所 保護者会 |
246 | 東大阪市 | 岩田保育所 四役 |
247 | 東大阪市 | 岩田保育所 保育連係 |
248 | 東大阪市 | 岩田保育所 守る会 |
249 | 東大阪市 | 岩田保育所 守る会 有志 |
250 | 東大阪市 | 岩田保育所 学習会係 |
251 | 東大阪市 | 岩田保育所 署名係 |
252 | 東大阪市 | 岩田保育所 バザー係 |
253 | 大阪市 | 西淀川福祉会分会 よどっこ保育園班 |
254 | 大阪市 | 佃西第1学童保育クラブ 保護者会 |
255 | 大阪市 | 大阪市学童保育指導員労働組合 西淀川・此花分会 |
256 | 大阪市 | たんぽぽ学童保育所 保護者会 |
257 | 大阪市 | がんばれ学童 保護者会 |
258 | 大阪市 | 柏里学童保育所 父母会 |
259 | 寝屋川市 | 寝屋川市市職労職員支部 学童保育分会 |
260 | 寝屋川市 | 西小学校 わかば学童 父母会 |
261 | 寝屋川市 | 池田小学童 父母の会 |
262 | 寝屋川市 | 田井小学童 父母会 |
263 | 八尾市 | 八尾ライトラビット少年団 |
264 | 八尾市 | 日本共産党八尾市会議団 |
265 | 堺市 | 堺市立五筒荘小学校 のびのびルーム 保護者会 |
266 | 堺市 | 堺学童保育連絡協議会 |
267 | 堺市 | 八下西小学校 のびのびルーム 保護者会 |
268 | 堺市 | 堺市立百舌鳥小学校 のびのびルーム 保護者会 |
269 | 堺市 | 堺市新金岡小学校 のびのびルーム 保護者会 |
270 | 堺市 | 東浅香山小学校 のびのびルーム 保護者会 |
271 | 堺市 | 堺市立東三国丘小学校 のびのびルーム 保護者会 |
272 | 堺市 | 東三国丘小学校 放課後ルーム 保護者会 |
273 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 |
274 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 寺池台小学校学童 保護者会 |
275 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 川西学童クラブ 保護者会 |
276 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 小金台学童クラブ 保護者会 |
277 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 喜志学童 保護者会 |
278 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 向陽台学童 保護者会 |
279 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 たんぽぽ学童 保護者会 |
280 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 藤沢台学童 保護者会 |
281 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 富田林・高辺台学童 保護者会 |
282 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 東条学童 保護者会 |
283 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 彼方学童クラブ 保護者会 |
284 | 富田林市 | 学童保育指導員労働組合 |
285 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 大伴学童 保護者会 |
286 | 富田林市 | 富田林市学童クラブ連絡協議会 伏山台学童クラブ 保護者会 |
287 | 泉佐野市 | 泉佐野市保育運動連絡会 |
288 | 交野市 | 藤が尾児童会 保護者会 |
289 | 大阪市 | 福祉保育労 西淀川福祉会分会 みどり保育園班 |
290 | 富田林市 | 富田林保育運動連絡会 |
291 | 堺市 | 上野芝陽だまり保育園 |
292 | 八尾市 | 荘内保育所 保護者会 |
293 | 八尾市 | 八尾木共同保育所 |
294 | 八尾市 | 山本南保育所 父母の会 |
295 | 八尾市 | 堤保育所 保護者の会 |
296 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 第5保育所分会 |
297 | 堺市 | 大阪健康福祉短期大学 教職員組合 |
298 | 岸和田市 | 八木北保育所 保護者会 |
299 | 堺市 | 東浅香山保育所 保護者会 |
300 | 茨木市 | 茨木市役所職員労働組合 |
301 | 大阪市 | 年金者組合西成支部 |
302 | 大阪市 | 新日本婦人の会 |
303 | 吹田市 | 吹一保育園 保護者会 |
304 | 茨木市 | 茨木市職員労働組合 保育所支部 |
305 | 堺市 | ベルキンダー安井保育園 保護者会 |
306 | 東大阪市 | 東大阪市職員労働組合 |
307 | 藤井寺市 | 藤井寺市職員労働組合保育所支部 |
308 | 守口市 | くろしお保育園 |
309 | 守口市 | 梶保育所保護者会保護者会 |
310 | 守口市 | 寺方保育所保護者会 |
311 | 守口市 | 外島保育所保護者会 |
312 | 守口市 | 籐田保育所保護者会 |
313 | 茨木市 | ほづみ保育園保護者会 |
314 | 堺市 | 白鷺のびのびルーム保護者会 |
315 | 堺市 | おおぞら保育園・おおぞら夜間保育園保護者会 |
316 | 大阪労連北河内地区協議会女性部 | |
317 | 大阪市 | ピースネット平野 |
318 | 大阪市 | 大阪視覚障害者の生活を守る会 |
319 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 大久保保育所 |
320 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 西保育所 |
321 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 外島保育所 |
322 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 金田保育所 |
323 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 大宮保育所 |
324 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 北寺方保育所 |
325 | 守口市 | 大阪府職員労働組合保健所支部守口分会 |
326 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 籐田保育所 |
327 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 八雲東保育所 |
328 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 寺方保育所 |
329 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 金田保育所 |
330 | 守口市 | 守口市職員労働組合保育所支部 梶保育所 |
331 | 大教組障害児教育部 | |
332 | 堺市 | 堺市保育所職員組合東陶器保育所職場委員会 |
333 | 堺市 | 堺市保育所職員組合美原きた保育所職場委員会 |
334 | 堺市 | 堺市保育所職員組合西陶器保育所職場委員会 |
335 | 堺市 | 堺市保育所職員組合子育て支援プラザ保育所職場委員会 |
336 | 堺市 | 堺市保育所職員組合 |
337 | 茨木市 | 府高教福井分会 |
338 | 茨木市 | 府高教茨木西分会 |
339 | 千里青雲 | |
340 | 吹田市 | 大阪府立高等学校教職員組合吹田東分会 |
341 | 府高教三島分会 | |
342 | 大阪府高等学校教職員組合三島支部 | |
343 | 摂津市 | 府高教摂津分会 |
344 | 堺市 | 在宅有料ホーム花咲浜寺 |
345 | 堺市 | シャローム訪問看護ステーション |
346 | 堺市 | シャロームリハビリステーション |
347 | 堺市 | シャロームケアマネステーション |
348 | 堺市 | シャロームヘルパーステーション |
349 | 堺市 | 耳原介護保険事業部 |
350 | 堺市 | 耳原訪問看護ステーション |
351 | 堺市 | 耳原ヘルパーステーションともうず大浜 |
352 | 堺市 | 耳原ヘルパーステーションともうず老松 |
353 | 堺市 | 老松ケアプランセンター |
354 | 南友会 | |
355 | 高槻市 | 高槻保育運動連絡会 |
356 | 堺市 | 日置荘保育所 |
357 | 堺市 | 登美丘東保育所 |
358 | 堺市 | 津久野保育所保護者会 |
359 | 泉大津 | 浜保育所 |
360 | 大阪市 | 浪速さくら保育園保護者会 |
361 | 大阪市 | どろんこ保育園保護者会 |
362 | 大阪市 | よどっこ保育園保護者会 |
363 | 大阪市 | あゆみ保育園保護者会 |
364 | 大阪市 | こぐま保育園 |
365 | 大阪市 | こぐま保育園保護者会 |
366 | 岸和田市 | 岸和田学童連絡会 |
367 | 大阪市 | どんくり保育園保護者会 |
368 | 寝屋川市 | コスモス保育所父母の会 |
369 | 大阪市 | どろんこ保育園分会 |
370 | 堺 | 上野芝陽だまり保育園 保育園分会 |
371 | 寝屋川市 | すずらん保育所 父母の会 |
372 | 寝屋川市 | さつき保育所 父母の会 |
373 | 寝屋川市 | さざんか保育所 父母の会 |
374 | 寝屋川市 | もくれん保育所 父母の会 |
375 | 大東市 | 大東保育運動連絡会 |
376 | 大東市 | 南郷保育所 保護者会 |
377 | 大東市 | 療育センター保護者会 |
378 | 大東市 | 寺川保育園 保護者会 |
379 | 大東市 | 津の辺保育園 保護者会 |
380 | 大東市 | 大ぐま共同保育所 |